ご予約受付中
河内晩柑は別名、和製グレープフルーツと言われる甘酸っぱくほろ苦い柑橘です。大きいもので1個500g以上ありあり、味はさっぱりとして甘酸っぱく香りも爽やか。汗ばむ頃に美味しくなる近年人気のみかんです。 その河内晩柑を搾ったジュースは、スキッと爽やか!! 苦味と酸味、爽やかな甘みがあり、甘いドリンクが苦手な方にオススメです。 焼酎で割ると美味しいと、お父さん方にも大好評です。 スムージーの材料にも最適!添加なしの果実100%果汁です。 |
![]() ◆河内晩柑ビール割り 材料:河内晩柑ジュース、ビール 作り方:ビールで割る。 ◎ポイント:コクのないノンアルコールビールに深みが♪炭酸の抜けたビールを再活用しても!! |
![]() ◆河内晩柑氷結割り 材料:焼酎、河内晩柑ジュース、砂糖 作り方:河内晩柑ジュースにひとさじの砂糖を混ぜて凍らせておく。焼酎を注ぐ前にスプーンで凍らせたものをほぐしておく。 ◎ポイント:飲む直前に氷をほぐして下さい。ほぐし過ぎで溶かしてしまわないように。 |
![]() ◆河内晩柑シャーベット 材料:河内晩柑ジュース、砂糖 作り方:河内晩柑ジュースコップ1杯に対して、ティースプン1杯〜2杯の砂糖を混ぜてから凍らせる。 ◎ポイント:凍らせる前に味を確かめてみる。飲むには少し甘いかな?という位の甘さにしておくと丁度良い。 |
![]() ◆河内晩柑ジュレ 材料:河内晩柑ジュース、砂糖、粉ゼラチン 作り方:粉ゼラチンを使う時の既定の水分量の1.5倍〜1.8倍のジュースでつくる。 ◎ポイント:加熱は香りが落ちやすいので、ゼラチンを解くときは手早く。 |
![]() 酢やレモンよりずっと酸味がまろやか! 醤油だれに合う料理 ![]() ![]() ![]() |
![]() 柑橘の風味が爽やか、サッパリ! 塩だれに合う料理 ![]() |
4商品中 1-4商品
2025年 4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2025年 5月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
は定休日です。 |