愛媛県宇和島市吉田町より美味しい食材をお届けします!「きなはいや」はこちら愛媛県南予地方などで使われる方言で「来てください・いらっしゃい」などの意味です。 |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みかんランク分け: 柑露★★★★★★、 木撰び★★★★★、 贈答★★★★、 精品(家庭用)★★★、 訳あり★★、 加工(ジュース用)★ |
|
◆出荷について |
●営業日15時までのご注文は、翌営業日に発送いたします。それ以降のご注文は、翌々営業日の発送となります。(11月〜4月は土曜日営業) |
◆同梱発送は2箱まで 【ヤマト運輸】H31.6.1より | |
![]() |
・箱を縛っての発送は2箱までとなります。 3箱以上を縛って1個として発送することは出来なくなりました。 3箱以上のご注文は、商品を2箱以内に詰め合わせるか、詰め合わせができない場合は、別送(要送料)になります。 詰め合わせの例)10kg + 5kg + 3kg → 10kg + 8kg |
![]() ![]()
|
宇和海産 天日干し ちりめん500g (冷蔵)
宇和島市周辺の法華津湾、吉田湾(宇和海)で獲ったカタクチイワシの稚魚を網で引き、新鮮なうちに茹で上げ乾燥したチリメンです。無添加で仕上げておりますのでカルシューム補給にうってつけです。
![]() 山内水産の釜揚げちりめん!宇和島市吉田町南君にある山内水産さんの作業場に行ってきました。朝8時半に、船が帰ってくるというのを聞いて、待ってました。大きい船にちりめんが積まれています。 ![]() 小さい船で、山内水産の山内清一社長さんが帰ってこられました。 ![]() 大きい船からパイプを通ってここに来て 茹でているのが工場長の山内清志さんです。 大釜へと移動します。 (この茹で具合が職人技!) ![]() ![]() 茹で上がるとベルトコンベアで運ばれて、ざるの上に落ちてきます。 ![]() ![]() 干す前の、釜揚げちりめんです。 ここからは手作業で、社長のお母さんの 山内節子さんが網に干していきます。 ![]() ![]() きれいな海の前で、潮風にあてて天日干しすることで、おいしいちりめんになるのでしょうね! 社長のお母さんが、「これをつまんで食べるのが一番おいしいんよ!」と 言って頂いたので、網の上のちりめんを頂きました(^^♪ 塩味がちょうどいい感じでおいしい〜です。 ![]() 夏場は3時間くらいで干しあがるそうです。今日も夏と変わらないくらい良い天気なので早いでしょう。 機械に干したちりめんを通して埃を飛ばし、おいしいちりめんが出来上がり(乾燥したのもおいしいです♪) ![]() ![]()
|
愛媛県吉田町は愛媛みかんの発祥地、柑橘類の大産地として知られています。みかんだけでなく海、山に美味しい食材が沢山があります。
現在、「吉田きなはいや」と「きなはいや三万石」という産直市場の実店舗がありますが、インターネットでも「インターネットきなはいや」として、新鮮で安全な海の幸山の幸を、全国の皆様にご提供できたらと思いましてオープンさせていただきました。
|